プログラミング挫折者が語る。プログラミング初心者が行った勉強法3選

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

ライフハック
スポンサーリンク
Pocket

どうもこんにちは、チケット(@ticket1192)です。

この記事に興味がある方はプログラミングに挑戦してみたい!」「副業としてプログラミングに興味がある

そんな方々が多いのではないでしょうか?実はチケットも3ヶ月間程度、副業としてプログラミングに挑戦していた一人です。

しかし、毎朝5時からの朝活としてプログラミングの勉強に打ち込みましたが、お恥ずかしながら挫折してしまいました。

そんな私の失敗談を含めて、こんな勉強方法をしたらNG!という点を記事にしてみたいと思います。

プログラミングを勉強しようと思ったきっかけは?

プログラミングを副業として勉強しようと思ったきっかけは、マナブさんマコなり社長さんの影響が大きかったと思います。

コロナ渦で、自宅での生活時間が多くなる中、Youtubeなどを見る時間も増えているときに、お二人の動画を見る機会がありました。

初めは胡散臭い感じもありましたが、動画を見ていくうちに共感できる部分が多く「自分にもプログラミングができるのかな?」と思う瞬間が出てくるようになりました。

元々パソコンは嫌いではなかったため、知識さえ習得できれば、脱サラも夢じゃない!そんなことを思うこともありました。

しかし、現実はそんなに甘いものではありません。

まず、プログラミングの勉強方法がわからない。そして、プログラミングってまずどこに入力するんだろう?そんな知識からスタートしました。

プログラミング挫折者の勉強方法

結局、私が実践した勉強方法・教材は下記の通りになります。

挫折者の勉強方法としているのですが、問題のある教材ではありません!

  • Progate
  • ドットインストール
  • 書籍教材(1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座)

Progate

Progateは、プログラミングの入門編として一番検索がヒットするサービス。

「初心者から、創れる人を生み出す」がキャッチコピーのように、初心者にオススメのWebサービスとなっています。

そんなProgateのプランには『無料プラン』と『有料プラン』の2種類があります。

無料プランでも十分なレッスン内容が揃っていますので、プログラミングを体験したい・独学からプログラミングを始めたい、といった方でも気軽に利用することが出来ます。

私は無料プランでスタートして、途中から有料会員へ変更して学んでいました。

Progateはスマホのアプリ版もあることから、外でもプログラミングを学べる点も初心者にオススメできるポイントです。

※有料会員 税込¥1,078/月(2021年8月現在)

ドットインストール

403 Forbidden

ドットインストールもProgateと並んで、初心者へのオススメ度が高いサービスの一つ。

Progateと違う点としてドットインストールでは、動画でプログラミングを学べる初心者向けのプログラミング学習サービスです。

Progateでは初期設定や環境設定などが作り込まれた環境で学習するのですが、ドットインストールでは自分のパソコン環境を整えてから学習し始める必要があります。

しかし、環境設定なども動画化されており、非常に優しい動画になっていると感じました。

また、一本の動画が1分〜5分程度にまとめられており、実際にパソコン画面を写しながら説明してくれるため、一講義ずつステップアップできる教材になっています。

さらに、動画を止めて確認することや、巻き戻しも簡単にできるため、授業においていかれる感じもない点も嬉しかったですね。

ドットインストールも無料講座があり、途中から有料講義への切り替えを行っていくスタンスです。

まず、お試しでプログラミングを学習したい方にはオススメしたい教材になっています。

※有料会員 税込1,080円/月(2021年8月現在)

書籍教材(1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座)

書籍での学習教材も無限に存在するかもしれませんが、基礎の基礎はこちらの書籍を確認することで頭に入ると思います。

プログラミング=HTML&CSSではない!と言われていることもあるため、プログラミングの教材か?と言われてしまうと少し違うのかもしれません。

しかし、プログラミング言語を学ぶうえでは、HTML&CSSは基礎中の基礎として知っておくべきであるため、「これから勉強しようと思っている!」という方々には読んでいて損はないと感じます。

内容はWeb上に出来上がるホームページの裏側がわかるような書籍だと思えばいいかと思います。

環境設定方法なども記載があるため、動画よりも書籍派の人には必要になると思います。

プログラミングに挫折した理由

上記で紹介した勉強教材を駆使していたにも関わらず、何故挫折してしまったのでしょうか。

答えは簡単で「プログラミングに向いていなかった」ただそれだけだと思っています。

しかし、私の中ではこの答えがわかったことが、プログラミングを学習した中での大きな経験になっていると思っています。

このことをツイートした内容がこちら。

プログラミングを挫折したことは記載していませんが、私の目指していることは「プログラミングがデキるようになる!」ではないということ。

プログラミングでの副業は、あくまで副業で稼ぐための手段であり、目的ではありません

私が目指していることは「副業を行い、本業以外での収益を上げること!」です。

ツイートで発している内容で言えば、「副業で稼ぐ」というゴール(目的)に対し、「プログラミングで稼ぐ」がAの道だとすれば、別の方法で稼ぐことがB.Cの道になるのです。

最後に

正直、「挫折することは恥ずかしいこと」と思うことが当たり前だと生きてきました。

しかし、実際にしっかりとした目的を持って「挑戦」してみての挫折は「必要」なことだと感じました。

やってみて自分に合わなければ「諦める」という選択をすることが懸命な判断だと思います。

日本人はサンクコストを損切りするのが苦手です。しかし、時間は有限であり平等に与えられたもの。

「せっかくここまで勉強したから、合わないと思うけどもう少し勉強してみる…」

こんな考え方は時間の無駄だと思います。

合わなければ「諦めてみる」。これはちょっとした勇気で実行できる行動ではないでしょうか?

あなたも「諦めてみる」ことをしてみてはいかがでしょうか。

では、また。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました